10月13日(火)満44周年記念市の様子 |
夏から秋を通り越して冬になりそうな平野木材周辺です![]()
先日開催された満44周年記念市は、びっくりするくらいの来場者数で・・・
お弁当が足りなくてすみませんでした(←ココ)![]()
この日だけは、コロナを忘れさせる活気でしたね
(その後、皆様体調の悪化はないでしょうか?)
今回は故冨田勝義様(香川県・冨田林業)がお客様を呼んでくれたと思っております。ご本人もさぞかし喜んだことでしょう![]()
喪主様に代わりまして、お参りしてくださったお客様に心からお礼申し上げます。

今後は息子さんにバトンタッチして、いつまで続くか分からない木材業界を生き抜いていきます![]()
(魂が浮遊してま~す
)

抜けるような青空でした~![]()

24℃くらいまで上がって、冷たいお茶も60Lくらい消費しました![]()

いつも安く買うお客さんが「今月は高い!」とギブアップ![]()

GO TO効果のお陰か、数年に一度の遠方からのお客様や、新規登録のお客様がいらっしゃいました![]()

最後まで人が途切れません・・・ちょっと密
(屋外ですが)

この日当選した景品は、出荷材とともにお客様の許へ届きます。
森本工房のソーセージセットは23日(金)頃、緑屋老舗の栗きんとんは26日(月)頃
岐阜の富有柿は11月19日(木)頃に到着予定です。お楽しみに~![]()
そして、製品のセリ終了後【エコポキシー(レジン)】の実演![]()
(会計さんはこの時間、精算に忙しくて・・・立ち会えませんので事前に
)

Crescent Moon![]()

イングリッシュウォルナットとクラロウォルナットの接ぎ木部分のブックマッチ![]()

ポプラの見本

この先ポプラが流行るかしら![]()

エコポキシーのお問い合わせは(一部商品が売り切れてるみたいですが
)
https://www.yonezawasawmill.com/
株式会社米澤製材所様まで![]()
次回の定例市は11月12日(もく)です。委託出品材の搬入は11月2日(月)までにお願いいたします。
11月3日(火・祝)と7日(土)は営業します![]()
引き続き、うがい・手洗い・消毒・マスクで体調管理に努めましょう![]()


