4月7日(すい)定例市の準備をしています |
今年は卒業式に合わせて桜が咲きました![]()
平野木材も桜も月末が超満開でしょうか![]()

緊急事態宣言を解除してから、またじわじわと変異株が増加しています![]()
イギリス型も確認されたようです@岐阜県

今年の夏もマスク生活決定ですな![]()

密を避けて桜を鑑賞したい方は、木材団地にお越しください![]()
![]()
キッチンカーでも呼ぼうかしらね(笑)
それはさておき。。。
4月7日(すい)定例市の準備は粛々と進んでおります。
ここ最近、委託材の出品が結構多くて・・・締め切りは3月29日(月)です![]()
天日干ししたり・・・

立てかけたり・・・

新しい樹種にチャレンジしたり・・・

ボンドを塗ったり・・・

SDGsに取り組んだり・・・

1月出品の黒ガキの枝と、小さく切ってお風呂に入れると温まるクロモジと![]()

外にも昭和の時代の乾燥材だったりがそこそこ出品されてます。
もちろん挽きたてもあるでね![]()
たまには外材もチラッと紹介![]()

お求めやすいサイズに玉切ったので

海外に仕入れに行けない方、ぜひ当社でお買い求めください![]()

コロナ感染リスクも少なく、海外出張旅費も節約でき、
無理して1コンテナ集めなくても良いので少々高くても(←ココ重要)
絶対お買い得![]()

もちろんまとめてお買上のお客様にはお値打ちにします![]()
こちらも国産材原木同様、随時販売いたしますので3月29日(月)以降
お越しください。社長が応対いたします![]()
それではまた来週![]()


