2017年3月定例市のご案内・・・原木 |
3月2日(木)・・・平野木材周辺は雨が降っています
もう止んだかな・・・
ご案内の写真は2月28日(火)午後の映像です![]()
今回はざっくりとご紹介
(番号ついてません)
3月9日(もく)定例市、午後1時~(予定)の原木コーナーはココから![]()
長い材が無くて砂利が見えてます![]()

ホオ・東北材

キハダ・長野材

先週木挽きしたケヤキ・杢の枝です![]()

細いながらも杢あります![]()

ちょっと見にくいですが(逆光)ケヤキの節まるけ(←節だらけ)

キリの大径材

オノオレ

作業中・・・でした(過去形)

カバ・北海道材

ケヤキ・長材コーナー

中島専務の非売品
(4月13日定例市用)

お子ちゃまの遊具に?・・・いや危険かもしれない![]()

このケヤキの皮肌は長野県特有らしいです(社長談)

へんてこりんな形のケヤキがたくさん集合![]()

お隣さん偵察![]()

新材がたくさん集まりました![]()

根元がこんなに大きいのに・・・

反対側はこんなに小さいです![]()

上から押しつぶされたのでしょうか・・・根元にシワが寄ってます![]()

とっ散らかっていましたが・・・本日(3/2)は並んでいます![]()

ケヤキの大径材もあります![]()

原木は3月6日(月)に大量入荷いたします![]()
![]()
![]()


