2017年4月定例市のご案内・・・序章!? |
4月の定例市は岐阜県銘木協同組合さんの春季特別市(14・15日)の前日となっております![]()
当社もいろいろ取り揃えておりますので、お花見がてらお越しくださ~い![]()
本日も、せっせと作業しています![]()
原木入荷(当社買付)のピークは10日あたり・・・委託材の出品は申し訳ありませんが終了です![]()

ここからスタート![]()


岩手県森林組合連合会(盛岡センター)ではインターネット入札を始めました![]()
で、会計さんが終了間際でポチっと落札できたセンの丸太・・・正直、心臓に悪いです![]()

ケヤキの瘤・・・入荷しました。

サクラの大径木・・・チラ見せ![]()

社長、イチイを持ち上げ筋トレ中![]()

ケヤキの山が2つ消えました![]()


珍しく大きなクワの木

ここにもクワあります!

製品コーナー、満員御礼![]()

原木もたくさんあります![]()

土場の奥の方から、倉庫側に向かって紹介(まだ番号はついてません)
モアビの杢www

シャム柿あります![]()

ポプラの瘤![]()

ツキ板屋さんのセン(北海道材)

【フルーツパーラー神】コーナー・・・柿・桃・梨

先月好評だったモモがまた出ています![]()

カエデの杢www

お得なMIXセット![]()

猛禽類の後ろ姿が見えませんか![]()

ワイルドなクラロウォルナット![]()

端材も大事に使いましょう![]()

この、皮の部分が良かったり![]()

日光浴中
・・・倉庫の中に並びます。

4月13日(もく)朝7時スタート地点![]()

残念ながら、立てかけるトチはありません![]()

倉庫の中では、大きすぎて立てかけれないブビンガの乾燥材の手入れが終了しました![]()

チラ見せ![]()

倉庫内のスタートは・・・神代トチ
(神様の代わり)

何だかありがたい姿が見えてきませんか?(心の綺麗な人限定)![]()

ボセの杢

ゼブラウッド

センの杢(左)とキハダの杢(右)

キハダの杢の角

日光浴を終えたモアビの杢

とりあえず、ここまで紹介![]()
4月8日(土)は営業します![]()


