2017年9月定例市のご案内・・・製品コーナー後半戦 |
とり急ぎ、写真だけ![]()
(明日9月9日にコメント入力します)
********************
おはようございます。9月9日の朝です![]()
【各務原市の天気予報】
11日(月) 曇
29/21 40% ←下見日和
12日(火) 曇時々雨
28/23 70%
13日(水) 曇時々晴
31/21 30% ←定例市
日の出 5:34
********************
それでは製品コーナー後半戦のコメントを・・・
№343 ケヤキ~

№351~355 ケヤキ・框

№356 カエデ・杢

№364~ 出品者様のメモ表記あり

№371 キリ・乾燥材

№386 ポプラ・背板?・・・誰か芸術的に利用してみてちょ

№389 チャンチン・・・綺麗なオレンジ色に仕上がりました![]()

№395 イチョウ・まな板サイズ

№398&399 キハダ・・・肌だけが黄色です

№407 タモ・・・反ってます![]()

№422 クス・・・何かが見えます![]()

№443 エンジュ

№449 カリン

№450 ケヤキ・ムキ芯

№456~462周辺 カリン祭り![]()

№481 サテンウォールナット・乾燥材・・・名前はウォールナットだけど【マンサク科】
本名:レッドガム・・・らしいです(←モヤサマ風)

№500 イチョウ・瘤

こんな感じ~

№511 サイカチ

№524 チリ杉・・・らしいです。(CHILEの文字)
現在、絶滅危惧種で伐採も輸入も禁止です
←古い倉庫から出てきた、もしかしたらお宝![]()

こんな感じ~

№554 アカシア・・・楽しい形ですね![]()

№565~その周辺 クリ・框

№601 クラロウォルナット・瘤・輪切り・・・座布団には硬すぎます![]()

倒しコーナー・・・安定の人気、ブラックウォルナット

重厚感のあるウエンジとか~

№652 ケヤキ・30年以上乾燥材とか~

№653・654 デカいボセ・杢とか~(倉庫内にもあります)

№655・656 イチョウ・30年以上乾燥材(長さ6300mm)

濃い色モンキーポッド

外材(ちょっと樹種不明)の乾燥材

24ブランド材も到着~

№698 イチイ、№699 クリ

製品コーナーの原木
№703・704 クロガキ

反対側![]()

№706 シンガポールマホガニー・・・フェンスを巻き込んでもなお成長する逞しさ![]()

№709 カヤ・・・原木№74・75の切れ端![]()
(高級バームクーヘンの切れ端のようなお得感
)

こんな感じ~


通路反対側にも並んでますよ![]()

トチ、並びました・・・少ないけどね![]()

【お知らせ】
東海北陸道岐阜各務原ICより車で3分の場所に
http://www.ab-hotel.jp/kakamigahara/
ABホテル各務原がオープンしてましたの(6月20日)
ここから平野木材までは車で20~30分(混雑状況による)かかります![]()
ホテルルートイン各務原から平野木材までは10~15分![]()
http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=32
こちらも便利です![]()


