2017年満41周年記念市のご案内・・・原木 |
おはようございます![]()
![]()
本日、体育の日(9日)・・・運動はしませんが、仕事はしています![]()
朝イチ、東北から原木が入荷しました![]()

10月12日(もく)午後1時からスタート予定(←)![]()

№8 くす(380-64)・・・赤味がはってます

№13 さくら(260-76)・・・いかつい形です

№20 けやき(260-74)・・・メマ・赤味
№21 けやき(200-96)・・・メマ・五光

№233 けやき(460-64)・・・新材
※番号が飛んでる場合があるので気を付けて![]()

№46 まつ(190-96)・・・三番玉
№47 まつ(180-80)・・・四番玉
・・・で、この太さ![]()

№58 ブラックウォルナット(360-74)
№59 ブラックウォルナット(270-74)
№60 ブラックウォルナット(300-74)
№61 ブラックウォルナット(240-70)
№62 ブラックウォルナット(300-80)
※国産材が少ないので紛れ込ませてみました![]()

№64 まつ(280-110)・・・№46.47の元玉
更にデカい![]()

№70 くり(480-64)・・・こちらもデカい![]()

№237 けやき(600-78)・・・徳島産

こんな感じ~![]()

まだあるけど、国産材はこの辺で・・・
で、こちらは特売の【外材コーナー】
・・・順不同
№620 アフロモシア(360-102)
№621 アフロモシア(300-96)
№622 アフロモシア(280-90)

№619 レッドウッド・杢(500-124)![]()

反対側・・・気を付けてね![]()

№614 レッドウッド(380-134)末口![]()

№614 元口

№617 ユーカリ(440-80)![]()

ハブシ(葉節)もありますが・・・

こ・・・これは![]()

№615 ユーカリ(400-108)![]()

これは~www

№616 クイラ・kwile(600-96)
別名:メルバウ・太平洋鉄木・イビル

№601 クラロウォルナット・杢(220-100)
№602 クラロウォルナット・杢(220-98)

№606~613 クラロウォルナット・瘤(本代)
残り8個になりました![]()

№603 モアビ(420-110)・・・いい色![]()

№604 モアビ(820-110)・・・いい色![]()

ほかにもあります。対面販売です![]()
ささやかながら景品も準備してお待ちしております![]()

以上![]()


