2018年6月定例市のご案内・・・製品コーナー |
製品の整理が追い付いていませんのwww![]()
(本来、今日で下見が終わっている予定)
まだ番号札がついていませんが
6月13日(すい)午前7時はココから![]()

毎年、梅雨の時期のトチはど~かと思うのだが

ニレ・少し瘤

センとタモの端材

ナラ・瘤

キハダ・・・わ、割れたい
(そんな心境だと思います)

トチ・・・半分、青い(←ロケ地は岐阜県恵那市岩村です
)

ニューギニアシルキーオーク![]()

チャンチン

カシ

キリ

ゼブラウッド・・・ゼブラらしい![]()

白柿・杢

カシ・・・Snakes Serpentine Oak?←多分、模様のことです![]()

コンパクトサイズ

ウォルナットの山

モンキーポット・・・もうすぐ2枚になりそうです![]()

マツ・・・一番上は日除け![]()

唐木コーナー・・・樹種は自己判断で![]()

本カリン・乾燥材

セン

タモ・縮み

乾燥材あります

店じまいしますので、今回で最後になります![]()

ウォルナット・・・中西部あたりが産地でしょうか(違いの分かる男:談)

トチのスポルテッド

ケヤキ・框あります

チャンチン![]()

タモの縮みとスポルテッドと

カシ・杢

タモ・縮み

乾燥材セール![]()

こんな感じ~

クラロウォルナット

MIXパック

エンジュとイチイ

ちょっと長めコーナー

アフリカンシカモア・杢

サペリと
タウン
の違いが分かりますか?

乾燥材色々![]()

メープル・鳥の目・・・すなわちバーズアイ![]()

チーク端材

ここから倒しコーナー

カバ

シンガポールマホガニー

チェリー

長~~~~~いコーナー

メープル

ポプラ・瘤

マコーレ・杢・・・久しぶり・杢は初めて

モアビ

ゼブラウッド

乾燥すると・・・白くなるのですね

待機中

製品コーナー・原木その1

製品コーナー・原木その2

今月の通路はこんな感じで並べてみました



セン

本桜

カエデ

ブビンガ・乾燥材(まだまだ並べてます)

カエデ・杢

待機中

キハダ・杢・・・準備中

倉庫の外壁に並べるトチも手入れ中

終わるのか~~~?(明日も絶賛営業します
)

毎月が記念市![]()

紫陽花まつり・・・勝手に開催中![]()

つづく・・・


