2019年9月12日(もく)定例市のご案内・・・製品・倉庫 |
くどいようですが消費税8%は今回の市が最後です![]()
台風13号の影響で・・・暑いです![]()
台風15号の影響は・・・明日~月曜日にかけてだと思います![]()
そして台風一過の後は・・・まだ暑そうです![]()
9月12日(もく)朝7時はここから・・・

番号札は台風15号が去ってから付けますが、黒マジックで番号と枚数を書いてあります
(№1は4枚)

№4 カエデ・杢あり

脚材いろいろ![]()

№14 マカバ・10年乾燥

№16 カエデ・バーズアイ・・・見えるかな?![]()

№24・25 ケヤキ・ムキ芯

№27 タガヤサンとかウエンジとか

№31 唐木MIX

№41号 以下同文

24ブランド・38㎜材

№56 が5本で~

№57 は2本です

残暑が厳しすぎるので、割れない唐木を大放出した次第で・・・![]()
(いつかは7~9月の市売りをやめても経営できる会社になりたい)

ここにも脚材![]()

№78 タモ・チヂミ杢

ここにも24ブランド~![]()

№98 カエデ・杢

№106 ヒッコリー・10年乾燥・・・スキー板でも作ります?

№112 ニレ・乾燥材

№132 トチ・赤身が面白い![]()

框(かまち)コーナー

柱(はしら)コーナー

№188 ケヤキ・輪切り(三本柱)

№192 以下同文

№203~205 ケヤキ・階段板

倒しコーナー

№231 ケヤキ・木柄良し

こんな感じ~

№275 コクタン・・・見落とさないでね![]()

№281~283 タモ・集成材

集成~

№285・286 コクタン

薄いよ~

№304 ヒノキ(注:柱じゃないよ
)

№308 ディレニア(ビワモドキ科)![]()

ケヤキ・ブロック

モンキーポッド・・・当分入荷予定なし

ちょっと少な目~

つづいて倉庫![]()
№2001 けんぽなし
№2002・2003 きはだ
№2004 くり
№2005 いちい
№2006 たも

【コクタン】
№2007 1丁、№2008 2丁、№2009 1丁、№2010 1丁、
№2011 2丁、№2012 2丁、№2013 2丁
【外材】№2014 3丁

ここからケヤキ祭りが始まるよ~~~~![]()
![]()
№2015 3500-65-680
№2016 3400-65-770
№2017 3300-70-840
№2018 3400-65-660
№2019 3200-65-780
№2020 2600-70-840

№2018 アップ![]()

№2021 3200-60-550
№2022 3200-60-750
№2023 3100-70-920
№2024 3100-70-1030
№2025 2200-75-1050
№2026 2900-70-890

№2025 アップ![]()

№2027 2800-70-1010
№2028 2800-75-1090
№2029 3000-85-1150

№2030 2100-65-800
№2031 2000-70-800
№2032 2000-70-930

ちょっと休憩して
【アフロモシア・乾燥材】
№2033 3500-25-1010

【ブビンガ・乾燥材】
№2034 3100-30-1220
№2035 3800-30-1480

№2035 アップ![]()

№2036 2700-45-1370
№2037 2800-45-1440

№2038 3500-45-1370

№2039 3400-60-1160

№2040 3600-60-1400

再びケヤキ祭り~![]()
№2041 3000-65-740
№2042 3000-70-840
№2043 3000-70-920

№2044 2600-70-960
№2045 2400-60-550
№2046 2300-65-700

№2047 2200-65-810
№2048 2300-70-850
№2049 2500-70-920

№2050 2100-60-660
№2051 2100-65-730
№2052 2100-65-780
№2053 2000-65-810
№2054 2100-65-720

№2054 アップ![]()

№2055 2100-65-790
№2056 2100-70-840
№2057 2200-65-770
№2058 2200-70-840

№2059 2600-60-620
№2060 2600-65-700
№2061 2700-65-720
№2062 2700-70-840

№2063 2600-70-900

№2064 2800-70-900
№2065 2400-75-1010

№2066 2200-75-1100
№2067 2900-65-860
№2068 2500-70-930
№2069 2500-70-1000
№2070 2100-70-1060
№2071 2100-70-1100

№2071 アップ![]()

№2072 2500-70-820
№2073 2500-70-900
№2074 2300-70-960
№2075 2500-65-810
№2076 2400-70-910

ここでも一息入れて・・・
【パープルハート】
№2077 2300-70-900

【ブラックウォルナット】
№2078 3700-65-690
№2079 3700-70-820

最後の追い込み・・・ケヤキ~
№2080 4000-60-570
№2081 3800-75-750
№2082 3500-75-830
№2083 4000-60-540
№2084 4100-70-680
№2085 3700-75-800

№2081~2085の前で・・・![]()

【ケヤキ・芯去柱】
№2086 4000-300-300
№2087 4000-300-300

【クラロウォルナット・瘤】
№2088 3枚、№2089 3枚、№2090 2枚、
№2091 2枚、№2092 2枚

【ブラックウォルナット・杢】
№2093 1枚、№2094 1枚、№2095 1枚、
№2096 3枚、№2097 2枚、№2098 2枚、
№2099 2枚、№2100 3枚

№2097 アップ![]()

【工芸品・座卓】
№2101 1台

以上、現場から中継しました![]()
台風15号・・・どのルートになるのかな~
命を守る行動を早めにしましょうね![]()
では、9月12日(もく)定例市でお会いしましょう![]()


