2019年12月定例市の準備を始めています! |
今週から本格的寒波がやって来るのでしょうか![]()
当社の台所にも大寒波がやってきそうです・・・12月決算
そんな中でも委託出品材のおかげで~
ちょっくら賑やかになりそうな12月定例市(午前8時開始)![]()
トチの製品が定位置に並びました![]()

こちらも良い感じ![]()

陽に当たると綺麗だろうな~とつぶやいたら
太陽がこんにちは~![]()

色んな顔が並んでいます

色白べっぴんさん![]()

こちらはレジン加工向き![]()

11月13日の定例市で紹介したエコポキシー代理店の㈱米澤製材所さんが12月12日(もく)定例市にレジン加工した実物のテーブル板を持ってきて展示します←多分、非売品
聞きたいことがあれば色々質問してください![]()
まだまだ手入れ中![]()

随時販売中の原木も、一旦整理して並べ替えてます![]()
(まだまだ入荷します)

その脇に鎮座している15t超えのケヤキ~~~~~

昨年10月27日~28日にかけて参拝してきた出雲大社のご縁が成就したのでしょうか![]()

出雲方面から大木が届きました
(注:出雲大社の木じゃありません
)

打ち出の小槌の先には・・・杢花![]()

杢花![]()

杢花![]()

年末ジャンボ宝くじミニ並みのワクワクを楽しみましょう![]()

穴は深くはなさそうです←社長の目視![]()

樹木医さんが治療してくれていたおかげで長生きできたのでしょうね![]()
推定500歳←社長の勘![]()

遠近法でとっても大きく見えますが・・・大きいです(笑)
よかったら実物を見に来ませんか?

ちなみにコチラは
12月16日(月)~18日(すい)の間、平野木材指定重要無形文化財保持者の東出朝陽氏の手により解体されます
(9時から16時・見学自由)
今年も木挽きの依頼ができて良かった~
(なかなか大径木が入手できなくなりました)


