2019年12月12日(もく)定例市のご案内・・・製品 |
いろいろと忙しくて・・・本日、日曜日に出社して撮影した製品の写真を載せときますので
お暇があれば見て下さい![]()
コメントは・・・明日にでも入力できたらしときます![]()
******************************
おはようございます
12月9日(月)です![]()
ブログを放置すると投書が入りますので・・・コメント入れますね![]()
12月12日(もく)曇時々晴 14/5
30% 日の出時刻6:52
午前8時開始です![]()
№1・2・5がカエデで、№3・4がトチです・・・違いが分からないと材木屋じゃありませんよ![]()

№9 ホオ

№13 タモ・・・空気が乾燥してます![]()

№16 タモ & №17 米松

№18&№19 トチ

№20 ブラックウォルナット・突尻

№24~№26 ケヤキ・ムキ芯

№35 カエデ・杢

№36 カエデ・杢・杢

№42 センダン

№44 イチョウ・薄造り

№51 カバ & №52 ブナ ・・・パッと見違いが分からない~![]()

№63 モンキーポッド・山

№69 ヤナギ・葉節(←)杢?

№78 イチイ・20㎜

№82&№83 アカシア・コブ

№84~№88 カキ


№89~№90 カエデ・杢

&反対側はスポルテッド

ナンバー104 サクラ・・・本桜だと思う![]()

№107~№111 トチとかブラックウォルナットの人工乾燥材

№119・120 シオジ・杢・乾燥材

杢アップ![]()

№124&№125 ヒノキ・乾燥材

№127 スギ・乾燥材

№132 アカシア・コブ・山

№135 シナ・山(写真手前ね
)

こんな感じ~

ちょっと外出の用事がありますので後ほどコメント入力します![]()
ただいま帰りました~![]()
![]()
№159~№163 ヒノキ・乾燥材・・・倉庫の整理等で今後もたま~に出そうですね

№167 なら・ブロック・山

№172~№174 ケヤキ・輪切り

№178~№180 カキ

№184 サクラ・入り皮模様

№185 カイエア・杢・・・検索しても見つかりません(kayea?)

№188 カイエア・縮み杢・・・なので、明細は【外材】です。

ケヤキの倒し~

№225 モンキーポッド・レジン用

倒しコーナーはこんな感じ~


ケヤキ・框

№314 BWと樽のセット
・・・漬物樽でしょうか←こちらの方が価値がある?

№315&316 ダンボール箱入り端材

カキあります![]()

ケヤキ・桟木にはもったいない![]()

いい天気です~@12月8日(日)

№379 屋久杉

№385 ケヤキ・コブ・ブーメラン![]()

№398&№399 ケヤキ・山

ケヤキ~

№556&№557 カキ・盤

製品の原木コーナー

黒カキの丸太もあります

岐阜県加茂郡白川町産カヤ丸太・・・伐りたて![]()

トチ板定位置その①は№701~(12月8日撮影)

12月3日撮影
・・・何か変化があるでしょうか(笑)

その②

その③

その④

その⑤

つぎ、倉庫の写真を撮ってきま~す![]()
![]()
![]()


