2018年2月定例市のご案内・・・製品 |
最近(超寒い日が続いてから)、ダイサギが近くをうろちょろしています![]()
毎日見ていると、愛着がわいてきます
見かけてもソッと見守って下さい。

本日10日(土)11日(日・祝)12日(月・振)は営業しています![]()
定例市は13日(火)午前7時~
スタートはこちら![]()

№8 サクラ![]()

№18 クリ

№23 トチ

№26 パープルハート

№30 アカシア

№43 カバ・曲り![]()

№50 せんだん・十手風・・・御用だ!御用だ!!![]()

活躍してます![]()

№77 アフロモシア

№84 スギ・・・時々針葉樹![]()

№103 モンキーポッド

№112 ケヤキ・玉杢・端材

№117 トチ・スポルテッド

乾燥材いろいろ①

乾燥材いろいろ②

№162 トチ・増量

№166 サワクルミ・みかん割り

№187 込材(何の?)

軽トラサイズコーナー

№220 カシ

№230 アフロモシア・・・オサレな壁面飾り棚にいかが?

№261 ミズメ・長板・・・火の鳥が飛んでるように見えませんか?(縁起物)

№274 アフリカンシカモア

№290 クス・瘤

№293 ブラックウォルナット・輪切り

№294~296 細い角材・・・上手く使ってください![]()

№300 スギ・・・もしかして屋久杉?

№307・308 脚材

№311 ケヤキ・古材・リデュース品

№316 ケヤキ・リユース品

こんな感じ~

№348 ヤナギ・38m/m

№358 スギ

金欄杢![]()

№360 木曽ヒノキ

乾燥材・・・アッシュなどなど

№376 ヒノキ・天然・建具用・柾

・・・何か書いてあります![]()

№438・439 平野木材オリジナル込材パック

№484 キリ・杢

№501~506 カリン・瘤

№521 トチ・大きい(久しぶりに、比較対象物つき)

№526 サテンウォルナット(レッドガム)

№532 コクタン

№547 カエデ・杢

№559~561 チーク

№573 トチ・杢

倒しコーナー・・・№601~

こんな感じ~

製品コーナーの丸太

コチラは原木コーナーの丸太・特売ですのでスルー

№801~

製品コーナーの原木(丸太)
№805 トチ・筒状

ヒノキの枝枝www

こんな感じ~

№850~853 乾燥材

№858 平野木材オリジナルMIXブロック![]()

こんな感じ~~~~~




白くないけど・・・トチ板並びました

コチラにも![]()


今月もたくさん並んでいます![]()
これからお天気下り坂![]()
12日(月・振) 曇時々雪 5/-1 70%
13日(火) 曇時々雪 7/0 50%
14日(水) 晴時々曇 12/0 10%
【よくある質問】
1.市の日は雪(雨)が降りそうですが、セリはやるんですか?
警報レベルの気象状況でなければ時間通り開催します。各自雨具や防寒対策願います。
2.夏タイヤなんですが道路は大丈夫ですか?
早朝の道路状況は誰も分かりません。12月~3月までは当社従業員は全てスタッドレスタイヤで通勤しています。個人の責任で判断願います。
3.買った材の配達はしてくれますか?
配達は致しません。各自車を手配してください。方面によっては運送屋を紹介いたしますが、その後の交渉は一切タッチしません。


