2018年3月定例市のご案内・・・倉庫 |
日光浴が気持ちいいですの~![]()




倉庫周り・・・手入れを終えて並びました![]()


倉庫入り口にも並んでます![]()
それでは、倉庫の中をご案内![]()
【オバンコール】
№2001 5100-65-560
№2002 5200-75-560
№2003 5100-80-700
№2004 5100-80-790
№2005 5200-80-700
№2006 4400-85-780

長~~~~~いよ![]()

アップ![]()

【針葉樹】・・・香ひのき
№2007 2000-310-1160

製品の前にささくれを置いときますので匂ってください![]()

【アフロモシア】
№2008 3800-70-800
№2009 3700-70-970

【ブラックウォルナット】
№2010 4100-60-640
№2011 4100-60-730
№2012 3800-70-790
№2013 3700-75-880
№2014 4100-60-600
№2015 3800-70-700
№2016 3300-70-780
№2017 3900-70-850

アップ・・・光の加減で色が白っぽく写りました
杢、見えます?![]()

【シンガポールマホガニー】
№2018 2300-65-880
№2019 2300-70-880
№2020 2300-70-920

アップ![]()

【ブラックウォルナット】
№2021 2300-60-520
№2022 2400-60-630
№2023 2500-60-720
№2024 2300-65-760
№2025 2600-60-530
№2026 2600-60-650
№2027 2600-65-720

№2028 2400-60-500
№2029 2400-60-630
№2030 2400-70-740
№2031 2400-65-820
№2032 2400-65-840
№2033 2500-60-550
№2034 2400-60-660
№2035 2400-60-730

アップ![]()

【ゼルコバ】・・・けやき
№2036 2100-70-700
№2037 2100-70-780
№2038 2100-70-830
№2039 2100-70-890

扇型・・・アップ![]()

【パープルハート】
№2040 2600-70-900
№2041 2600-70-1070
№2042 2600-75-1190

№2043 2600-75-1280
№2044 2500-70-950
№2045 2500-70-1090
№2046 2500-75-1220
№2047 2500-75-1310
№2048 2500-75-1340

幅広比較対象人物・・・社長代理![]()

【チェリー】
№2049 2100-65-450
№2050 2100-70-600
№2051 2100-70-710
№2052 2100-70-780
№2053 2100-70-820
№2054 2100-65-510
№2055 2100-65-660
№2056 2100-75-760
№2057 2100-75-820

アップ![]()

【せん】・・・北海道産
№2058 2600-65-740
№2059 2600-70-920
№2060 2500-70-1000
№2061 2600-60-690
№2062 2600-70-840
№2063 2600-75-970
№2064 2600-75-1020
№2065 2100-75-1050

アップ
・・・ん~

アップ
・・・いいね~

アップ![]()

【ブラックウォルナット】
№2066 2100-75-640
№2067 2100-75-750
№2068 2100-75-800
№2069 2100-80-800
№2070 2100-70-820
№2071 2100-70-760

アップ
・・・皮つきもワイルド![]()

前回同様コーナー


乾燥中~・・・あ、もちろんセリますよ![]()

工芸品コーナー

脚もあります![]()


台もあります


触りたくなるようです・・・![]()

台付き

ケヤキ玉杢三番玉コーナー





一番玉(1月新春初市)の様子

二番玉(2月定例市)の様子

さて、3月13日(火)定例市はいかに・・・


